メニューを閉じる
モバイルのメインメニューに戻るための矢印

ビジネスツール

コミュニティ

PSPINC /Apps ご利用中の弊社サービスへ一括ログインが可能です
モバイルのメインメニューに戻るための矢印

オンラインサービス

ホスティング

Custom WordPress Design お見積もり依頼はこちら

Blog

早く日本出張が解禁になりますよ...

ブログルユーザーランキング 2021年3月1日

2021年3月になりました。ブログルも元気で多くの皆様の投稿に支えられています。ありがとうございます。アメリカでは高齢者へのコロナウイルスワクチンの接種が進んでいいるようで、多くの65歳以上の方々がワクチンを済ませておられます。また、日本でもワクチンの接種が始まったようですね。はやくみんなが普通に暮らせるようになって欲しいと思っております。1豆腐日記【毎日豆腐食べてます】豆腐509.4%Open2...

Dreamersi ネットワーク機器およびソフトウェアアップ...

Dreamersi ネットワーク機器およびソフトウェアアップデートのお知らせ

お客様各位平素より PSPinc のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。皆様に弊社サービスをより快適にご利用いただけるよう、緊急メンテナンスを実施致します。尚アップデート作業中、20分程度下記のサービスをご利用いただけない時間帯が発生する見込みでございます。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。* 対象サービス:BloguruClick It AudioInfoMakersJapanese OnlineMegamailNewsMailOpinion StandPSP PilotCustomer FeedbackHelp DeskSan Diego TownLos Angles TownWebdeXpressImaMenuPass WizardYourHostParcomweb* アメリカ西海岸時間- 2月27日(土) 6:00am...

<画像1>様々な書体...

タイポグラフィとは?

タイポグラフィは、ウェブサイトの作成においてとても重要な事でありながら見過ごされてやすいことと言われています。ではタイポグラフィとは、なんでしょうか文字を美しく並べること文字をデザインとして扱うことそして、読みやすいウェブサイトにすることです。ではどうすればよいのでしょう。1:適切な書体、フォントの選択まず、書体とフォントは違います。例えば「明朝体」は書体であり、「明朝体」という書体の文字サイズごとに作られた様々なセットがフォントです。この書体とフォントの配置によって、文章の読みやすさに大きく影響しますので、ご自身のウェブサイトに合ったイメージの書体を選び、適切な太さ、大きさを選びましょう。 2:フォントサイズと行の高さ次は、選択したタイプに適したサイズと間隔を決めることです。これらは、デバイスの種類と画面サイズに基づいて変更する必要があります。また、行間隔(行の高さ)は、フォントサイズの...

PSP 最新情報ニュースレター Vol. 52 "メール V...

PSP 最新情報ニュースレター Vol. 52 "メール V5"

Vol. 52Pacific Software Publishing, Inc.のメールホスティングサービスDreamersi のメールサーバーが新しいものに変わります。現在Dreamersi のホスティングで使っているメールサーバーはST Mail と言うコード名でWindows Server 用メールホスティングソフトウェアとして開発されたもので、何年もバージョンアップを続けてきました。次回にリリースするメールサーバーソフトウェアは、既に2 年以上も開発を続けているLinux OS 上でPSPinc が一から開発してきたPOP/IMAP サーバーです。そしてこのサーバーはPSPinc のメールサーバーとして過去1 年間テスト運営を行い、バグを修正して完成度を高めてきました。やっとDreamersi の次期メールサービスとしてリリースできる準備が整いました。今まで使ってきたST Mail...

ご質問にお応えします...

ご質問にお応えします

毎日、新しいお客様からまた既存のお客様から様々なお問い合わせを頂きます。改めましてお答え致します。1:ゲームを売ってますか?これが意外と聞かれます。弊社に正式名は、Pacific Software Publishingこの3つの頭文字をとって、「PSP でございます」とご挨拶させて頂いております。ワシントン州ベルビューに本社を置き、Eメールとウェブサイトのホスティング、ウェブサイトの作成、および各種ソフトウェアを開発しています。残念ながらゲームは販売は致しておりません。2;ホスティングとはなんですか?簡単にいいますと、「サーバを借りること」で、レンタルサーバとも呼ばれます。PSPのような、インターネットサービス提供会社が、お客様ににサーバをお貸しする契約をし、そこにメールサービスやウェブサービスを預けておくことです。自社でサーバーを購入し管理することは、手間もお金もかかりますので、ホステ...

https://bloguru.com

ブログルユーザーランキング 2021年2月22日

今週のブログルユーザーランキングの発表です。ブログルは、広告のない無料のブログサイトです。ですから安心してご利用いただけます。ブログルは、携帯電話番号で認証を行ってアカウントをオープンすることもできますし、既存のブログルユーザー様から招待状をもらうことでアカウントを開設することができます。ブログは、何か意味のあることを書かなくてはいけない、書くことがない、書く自信がないというかたでも、気楽に「今日...

メールサーバアップデートのお知...

メールサーバアップデートのお知らせ

お客様各位平素より PSPinc のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。皆様に弊社サービスをより快適にご利用いただけるよう、メールサーバ環境のアップデートを下記の日程で実施致します。アップデート作業中、数秒程度メールの受信の遅れが生じる時間帯が発生する見込みでございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。* アメリカ西海岸時間- 2月19日(金) 8:00am-8:30am* 日本時間- 2月20日(土) 1:00am-1:30amPSPinc は稼働率99.99%でサービスを提供しております。ご不明な点がございましたら、support@pspinc.com または 425-957-0808 まで日本語でお問い合わせください。お電話でいつでもサポートさせて頂きます。.logos a { width: 32%; display:...

PSP 最新情報ニュースレター Vol. 51 "Resta...

PSP 最新情報ニュースレター Vol. 51 "Restaurants Are Back"

Vol. 51コロナウイルスの蔓延で一番打撃を受けた業界は旅行とレストランだと思います。ワクチンの投与が始まって、少しずつですが新規感染者の数も減ってきたように感じられます。旅行もレストラン業界も少し復活の兆しが見えてきました。そのような業界を支援するためにPacific Software Publishing, Inc. は、Restaurants are Back キャンペーンを開始します。Restaurants are Back キャンペーンとは、PSP が開発した製品をレストランを運営される皆様に無料で提供するものです。PSP では、昨年の3月から会社に出社するスタッフのために、ローカルのレストランから毎日昼食をテイクアウトしてきました。この延長でもっと多くの皆様に支援できることを願っております。皆様の会社でもご参加いただけるようなサービスがありましたら、キャンペーンサイトで紹介さ...

のろまなサイトは嫌われる...

のろまなサイトは嫌われる

オンラインで情報を探している時、たどり着いたウェブサイトが次のページへ移動する時に読み込み時間が、3秒目になると、他のサイトへ鞍替えしますそして、検索ランキングにも影響します。理由は「離脱率」が高くなり、Googleの評価が下がるからです。では、速度を向上させるにはどうすればよいか!1:画像ファイルの圧縮画像のファイルサイズが大きいと、ウェブサイトの読み込みが遅くなりますので、画像ファイルのファイルサイズを小さくしましょう。2:ブラウザのキャッシュウェブブラウザのキャッシュとは、表示したウェブページのデータを、一時的にコンピューターに保存する機能です。このキャッシュを長く定義すると、ウェブブラウザは情報をより長く保存し、ブラウザの読み込み速度が早くなります。ここまでは、ご自身でも作業は可能ですが、下記2つはプロにデザイナーにおまかせしましょう。3:遅延読み込み画像JavaScriptを使用...

見破る!フィッシング詐欺 〜 ...

見破る!フィッシング詐欺 〜 その2

詐欺師は、フッターや著作権表示など、正当なビジネスメールの細部を巧妙にコピーし、如何にも真っ当な会社からのEメールのように作り上げて送信します。しかし![アクセスの更新]とされるリンクにマウスを合わせると、リンクのアドレスが、.com や.net などでないドメイン拡張子で終わる、悪質な偽物サイトに誘導されていることがわかります。この悪意のあるサイトにログインして情報を入力することは、詐欺師に、大切な個人アカウントへの鍵を渡してしまうことになるのです** フィッシング詐欺から身を守る方法 **1: メールが来た会社のアカウントを持っているかを確認する2: 持っていなければ、開封せず、即!削除3: 持っていても、メール内のリンクをクリックする前に、本来の会社のウェブサイトで   正当なログインをして確認。不明な場合は問い合わせをしましょう。   用心するにこしたことはありません。4: リンク...

Page 62/98

<<||58|59|60|61|62|63|64|65|66|67||>>